「 旅行・道の駅 」一覧
【札幌】0さいからのげいじゅつのもりというイベントに行ってきました
おととい札幌の芸術の森で開催されている「0さいからのげいじゅつのもり」に行って来ました 札幌出身でありながら芸術の森に一度も行った事がなか...
【当別の道の駅】イタリアンレストランテルツィーナが美味しい!
札幌の隣町の当別にある道の駅に行ってきました 前に道南の方に住んでいた頃から、道内の夕方のテレビ番組などで特集されていたりしていつか行って...
江別の蔦屋書店と函館の蔦屋書店を比較してみました
去年の11月に江別の蔦屋書店に行ってきました 今までは函館にある蔦屋書店が大好きで頻繁に行く事が多かったので、江別に新しい蔦屋書店ができる...
ディズニーランドで買ってきたお土産【2018クリスマス】
先日ディズニーランドに行ってきたのはこちらでも書きましたが、今日はその時に買ってきたお土産を紹介しようと思います。 前の記事↓ 【201...
【2018】腰の座っていない赤ちゃんとクリスマスのディズニーランドに行ってきました
2018年11月27日にディズニーランドに行ってきました 我が家には6か月の腰の座っていない娘がいますが楽しめました 一人で座る事ができ...
札幌の地元の人に愛される醤油ラーメンの名店「らーめんてつや」美園店に行ってきました
一昨日は美味しい醤油ラーメンが食べたくなり、ラーメン屋さんに行く事にしました 札幌は美味しいラーメン屋さんが多すぎて迷いますね~ でも新...
定山渓温泉ぬくもりの宿ふる川の口コミ・レビュー①
1月の中旬に初めて定山渓の「ぬくもりの宿ふる川」に行ってきました 平日だったので、そんなに混んでもいなくて駐車場もかなり空いていました ...
函館アンジェリックヴォヤージュの平日の混み具合は?
函館のアンジェリックヴォヤージュに行ってきました アンジェリックヴォヤージュとは、「ショコラヴォヤージュ」という生チョコが有名なスイーツの...
五所川原市の立佞武多に行ってきました!無料駐車場とシャトルバスについて
2017年8月5日に初めて青森県五所川原市のお祭り「立佞武多(たちねぷた)」を見に行きました 青森県で一番有名なのは青森市のねぶた祭りだと...
函館の湯の川nosukeya(のすけや)でランチ!味のレベルが高いお店でした
HO(ほ)という雑誌で見かけて以来、いつか行ってみたいと思っていた函館市湯川町にあるnosukeya(のすけや)というお店に行ってきました ...
函館でパスタランチ・たらこのスパゲッティが美味しいパスタリア
7月の祝日に函館でランチを食べようという事になりました おいしいパスタが食べたいなぁ~と思ってネットで検索して出て来たのが「パスタリア」と...
函館で鶏半身揚げで有名ななると屋に行ってきました
函館の五稜郭駅の裏側にあるポールスターショッピングセンターの中に、なると屋ができました なると屋は、小樽で有名な鶏半身揚げを売りにしている...
新函館北斗駅から車で8分ステーキごはんがおいしいカフェレストランLEAVES(リーヴズ)に行ってきました
北斗市のカフェレストランLEAVES(リーヴズ)に行ってきました テレビでおすすめのお店として紹介されているのを、見た事があったのでいつか...
函館のホーマック近くの渡邊うどんに行ってきました
函館の石川町にある大きいホーマックの同じ敷地に、「渡邊うどん」というお店があるのは前々から知っていましたが、昨日始めて行ってみました 丸亀...
木古内駅から函館駅までバスに乗ってみました【函館バス松前号】経路・運賃・所要時間
木古内駅から函館駅までバスに乗る機会がありました 松前から木古内を経由して走る松前号というバスです 普段はいさりび鉄道で木古内から→...
函館の無印良品のレストランcafe&Meal MUJI(カフェアンドミールムジ)に行ってきました
函館の五稜郭公園の近くにできた「シエスタハコダテ」の中に3フロアの道内最大級の無印良品が2017年4月22日にオープンしました シエスタハ...
函館の新名所シエスタハコダテ開業!行ってきました
函館の丸井の近く、五稜郭公園から徒歩圏内に「シエスタ函館」が2017年4月22日にオープンしたので、早速行ってきました 地下1階から地上4...