新幹線が来る北海道木古内町の道の駅「どうなんde’s」のランチメニュー

北海道上磯郡木古内町に最近できた道の駅「みそぎの郷きこない」に2回目の訪問でした

「コっぺん道土」というパン屋さんの塩パンがあまりにおいしかったので、もう一度食べたくなり行ってみました

金曜日の15時

平日なのですが、塩パンは売り切れそうなぐらい大人気のようです!

行った時も3人も並んでました

今回はこっぺぱんが食べたいな~と思っていたのですが、売り切れでしたー

お店のお姉さんに聞いてみたところ、午前中には売り切れてしまう事が多いとの事でした

残念です

でも、前回美味しかった焼きとうもろこしの塩パンはまだあったので買ってきました

関連記事→北海道木古内町にオープンした「道の駅みそぎの郷きこない」に行ってきました

木古内町ランチまとめ6選・おすすめベスト3

イタリアンの「どうなんde’s」も気になってはいるんですけど、今日もランチとディナーの合間に行ってしまった為、食べる事ができませんでした

ですが、お店の入り口にランチメニューが置いてあったので、写真とってきました

気になっている人も多いのではないでしょうか

ランチの営業時間は11:30~14:30(L.O)のようです

image

結構種類が多いですよね~

お肉を焼いても煙がもーもーにならない設備がちゃんとついてるってテレビでやってました

image

塩パンも食べたいけど、魚に塩パンってどうなんだろうという感じですよね

シャケ、ホッケ和風セットが食べたいです

木古内ではシャケも釣れるので、新鮮かも?ですね

image

このセットにはジェラートも食べられるっていうのが、お得感ありますね

そして、木古内町在住の方は免許証提示で20%OFFなんていうサービスもやってたんですね

image

そして、ジェラートのメニューですが、変わった味が多くて迷いますね

塩パンを食べて、みそぎの塩がおいしい事は実証済みなのでみそぎの塩ジェラートが一番食べてみたいです

ちなみに、みそぎの舞は木古内町の日本酒なんですが、やっぱりジェラートも大人の味なのでしょうか?

気になります~

image

ついでに、コっぺん道土のメニューもアップしときます

道産たらこの明太子はまだお目にかかった事がないので、次こそは早く行って食べてみようかと思います

旅行や通りかかった時に、参考にしてくださーい

関連記事

木古内駅近くの野菜直売所「きこりろ」で買った食材でピザ作りに挑戦しました

2016年木古内町の観光名所薬師山に咲く芝桜は今どのくらい咲いているか

北海道木古内町にオープンした「道の駅みそぎの郷きこない」に行ってきました

木古内町はこんな町!引っ越してくる前に知りたかった10の情報①

木古内町はどんな町?引越してくる前に知りたかった10の情報②

どうなんde’sメニュー・木古内町の道の駅みそぎの郷きこないにあるレストランです!

どうなんde’s Ocuda Spiritsパスタランチを食べに行ってきました・ピザがおすすめ!

スポンサーリンク