木古内町はこんな町!引っ越してくる前に知りたかった10の情報①の続きです
この写真は函館方面から木古内町に向かう道で撮った写真です
ずーっと海沿いの道を走っていきます
それでは昨日の続き「その6」からどうぞ!
その6.銀行は平日だけ営業
銀行は北海道銀行とゆうちょ銀行があり、土日祝日はお休みになります
どちらも木古内駅のすぐ近くで便利ですが、北海道銀行は土日祝日だとATMもお休みになりますので、注意が必要です
【追記】
道の駅のみそぎの郷きこないにATMが出来ました
手数料はかかりますが、土日祝日に駅前で使えるATMがあるのは道の駅だけになります(2017.02.25現在)
【追記終わり】
その7.お隣「北斗市」でお買い物
GEO北斗久根別店
一番近いレンタルショップはここ
小さめのお店です
スーパーセンタートライアル上磯店
安いスーパーと言ったらここですね
まわりに色々お店が集まっている立地で便利です
GEOも近いですが、スイートデコレーション函館上磯店(家具屋)、西松屋トライアル上磯店、ドン・キホーテ函館七重浜店、サンワドー上磯店等が集まっています
トライアルの同じ建物の中にあるダイソーは大きくて品数豊富です
イオン上磯店
2015年9月1日までダイエーでした
イオンの中にはビアードパパやケンタッキー、ソフトバンク、本屋さん、洋服や雑貨のお店、JTBやエステまで幅広い専門店が入っています
フードコートもついています
近くにはホーマック上磯店、牛角上磯店、伊予製麺イオン上磯店、等もあります
その8.お隣のお隣「函館市」でお買い物
昭和タウンプラザ
色んなお店が集まっていて、ここに行けばほとんどの用事が済ませられると思います
駐車場もかなり大きいです
ホクレンショップの中には銀だこやフレッシュネスバーガーもあります
ポールスターショッピングセンター
五稜郭駅の裏側にあるショッピングセンター
少し行きにくい場所にあります
毎月変わるラーメン屋さんが好きでよく行きます
色んな場所のお店が来るので、飽きません
MEGAドン・キホーテ函館店
ここも小さな専門店がたくさん入っています
食品売り場の惣菜コーナーが安くて充実してるのでおすすめです!
まわりにはニトリ函館店やイトーヨーカドー函館店やテックランドNew函館本店あります
引っ越した直後はよくニトリに買い物に行きました
ニトリの横にはラッキーピエロ、向かいにはココイチもあるのでお昼ごはんを食べつつお買い物コースにぴったりですね
蔦屋書店
すでに知っている方も多いかもしれませんが、おしゃれすぎるTSUTAYAです
外観からすでに素敵です
中に入ると更に感動!!
自習用の場所があったり、カフェやレストランもあります
何度でも行きたくなるスポットです
その9.高速道路
将来的には函館空港から江差まで繋がる予定の高速道路ですが、完成はまだまだ先のようです
今は函館の赤川から北斗市の茂辺地までの間が開通しています
ちなみに、車で北斗市まで約40分、函館市まで約50分かかります
札幌方面から高速道路で来て北斗市茂辺地まで高速道路でまっすぐ向かうと、驚くほどコンビニがありません
トイレ休憩はお早めに!
その10.防災無線
町内では防災無線が時々流れます
時にサイレンの点検であったり、行事のお知らせであったり様々ですが、一番驚いたのは熊の目撃情報が流れることです
そんな頻繁に熊が出るの?というくらい目撃されています
秋には海でたくさんの釣り人がいるなーと思ったら鮭が釣れるらしいです
なんかカラスがざわめくな~と思ったらキツネが庭を駆け抜けて行きました
夜道ではシカも出るそうです
これだけ動物がたくさんいるなら、熊ぐらいいるかもしれませんね
最後に
これから新幹線が停まる駅になり、木古内町がどんな変化をみせていくのか楽しみです
紹介し忘れましたが、駅前にあるきこりろという野菜の直売所が大好きです
春にならないと開いていませんが、そこで売っている野菜は最高においしいです
不便な事も多いですが、おいしい海の幸や野菜や木古内町の人の温かさにふれれば自然と好きになってしまうんじゃないでしょうか?
コープの猫を眺めたり、夜の静けさを楽しんだりして田舎町のよさを味わってはいかがでしょうか?
【追記】肝心な事を伝え忘れていました!
引越をしてくる時の部屋探しですが、木古内町役場に電話で問い合わせてみて下さい
空いてる部屋の情報を親切に教えてくれますよ
【追記終わり】
関連記事
木古内町はこんな町!引っ越してくる前に知りたかった10の情報①
どうなんde’sメニュー・木古内町の道の駅みそぎの郷きこないにあるレストランです!