ONE PIECEを読んでみました
といっても今日1巻を読んだのではなく最初に読み始めたのは5年くらい前になります
『時は大海賊時代。』から始まるアニメの方も見た事ある人も多いと思います
今日読んだのは78巻です
今、最新は79巻が出てるんじゃないかな?
読んだ事ない人にお伝えしたいのは、とにかく面白い!という事です
あ、でもコミックは細かい文字が多いので老眼の人にはちょっと辛いかもしれません(笑)
そんな人にはTVアニメの方をおすすめします
NHKの教育番組『たんけんぼくのまち』のキャラクター「チョーさん」がブルックの声をやっていて面白いです
これはsattと同世代の人じゃないとわからないかもしれませんが…
チョッパーの声がかわいいとか戦闘シーンがわかりやすいとかいいところが色々あります
sattはどちらかというとコミック派です
ONE PIECEのコミックの話と話の間にSBS(質問を 募集 するのだ)は作者の尾田栄一郎さんが読者の質問にゆる~く答えていくコーナーです
SBS面白いです
ワンピースの裏話や別に知らなくてもいいようなキャラクターの誕生日情報まで知る事ができます(笑)
さてさてお話の内容なんですけど、前にスマスマでワンピースクイズとかやっていた時はアニメなのに感動するみたいなところばかりとりあげられていましたが何といってもウケます!
主人公ルフィーの天然炸裂なところとか、敵でも味方でも面白いキャラクターであふれています
ちなみに、我が家のにゃんこルッチ先輩もワンピースの敵から名前をもらいました
なんか響きが呼びやすくていいなと思ってつけたら、その元となったロブ・ルッチはねこねこの実の能力者でした
なんて偶然!
ロブ・ルッチの名前の由来はイタリア語のRube Luce:ルブ ルーチェ の響きをよくしてロブ・ルッチ
奪う:Rube 光:Luceという意味らしいのでルッチは光という意味ですね
動物病院でアニメのワンピースから名づけたといったら、結構そういう人いますよって言われました
面白いことが好きな人にはおすすめの漫画です
是非一気読みしてみて下さいな