小さい時は完璧になりたいとずっと思っていました
間違いがなく完璧な人間になりたいと
ですが、小学校の卒業する時にクラスの人でアンケートをとった時に自分が目指しているもの自体まちがっていたのかもしれないと気づきました
そのアンケートは色んなベスト3でsattがランクインしていたベスト3は「勉強のしかたが上手な人の3位」と「しっかりしている人の2位」でした
なんだそれは、超優等生みたいじゃないか・・・
なんて面白味のない人種だと思われてるんだ、と感じて自分のイメージは自分でコントロールしなきゃと思いました
こんなイメージだったから、学級委員なんて無理やりやらされるんだと、子供ながらに危機感を感じました
このままずっと理不尽にやりたくない事を任されて生きていくのだろうか・・・
学級委員は前期と後期に分かれていたのですが、sattはクラスの投票により前期の学級委員に決まってしまいました
なのに、後期は立候補者がいたためすんなり決まりました
おーい!なぜ前期は立候補してくれなかったんだー
この話を母にすると、なんと母も無理やり委員とかを押し付けられる人だったそうです
血筋ですかね
こっ怖い!
自分のイメージをどんな感じにコントロールしていったのか、といいますと・・・
まずは、目立たない事
行動も発言も出来る限り目立たないように
人と話さなすぎるのも、逆に目立ってしまうのでそこも注意しました
後は、頼りがいがなさそうに見せる事
そうすると本来の自分とは違う自分になろうと思うあまり、不思議ちゃんイメージがついてしまいました(笑)
どこでどうレシピを間違ったのかはわかりませんが、平和な日々を送れたのでよしとしましょう
変な委員も任されなくなりました
高校に入ってからは憧れていた男の子がいて、その人となんとかして仲良くなりたいと思っていました
ここでも自分のイメージを変化させて仲良くなる事ができました
その男の子は一個年下の学年の人で部活にも入っていなかったのでなんの繋がりもなく、どうしたものかと思っていました
そこで、自分とその男の子が並んで歩いているところを想像してみました
ですが、その男の子がかっこよすぎて自分が隣に並ぶにはふさわしくないと感じました
つり合いが取れていないと、仲良くなるチャンスがめぐってきても、それをつかみ取る事ができないと思ったのです
そこから、外見に気を使い始めました
高校生なので制服の範囲内でできる事と言ったら限られてますが、やっぱり髪型ですね
前の記事モテる方法!人の印象7割は○○○?印象を良く見せる方法とは?でも書きましたが、髪型を気をつけるだけでかなり変わります
そして、行動も少し変化させました
クラスの女の子たちに自分がその男の子の事を気にいっている事を伝えました
そうすると、みんな面白がってその男の子の情報をたくさん教えてくれるようになりました
別に最初からそうなると思って気にいっている事を伝えたわけではないんですけどね
同じ中学校だった人から名前を聞き、校内で見かけてはどこにいたか教えてくれました
情報量が一気に何倍にも増えました
どんな女の子と付き合っていて、どんな着メロなのか
女子の包囲網はすごいですね!
ですが、知り合いだという人はなかなかいませんでした
全然知らない人に話しかける勇気はさすがになく、話しかけたとしても上手に仲良くなれる気がしなかったので止めておきました
それからどんどん月日は流れ、卒業する直前にその男の子と知り合いだという人が現れました
後ろの席に座っていた仲のいい男友達でした
事情を話すと、話を通してくれるとの事でした
その時は相手に彼女がいたため、付き合う事にはなりませんでしたが友達の一人にはなれました
なんか夢のようで、憧れている人と仲良くなるって芸能人と話してるみたいな感じですかね
そう考えると『想像力』っていうのは重要なのかなと思います
どうすれば願いが叶うのか、どうなればつり合いがとれるのか想像をしていなかったらこうはならなかったと思います
最初から諦めていたら、スタート地点にも立てないんです
そして、その男の子に出会って6年後付き合って欲しいと言われました
高校生の全然知り合いでもなかった頃の自分に教えてあげたいですね
努力は必ず報われる・・・
ん?どこかで聞いた事がある言葉ですね
まぁ、そういう事です
この男の子が今の旦那さまです、とかいういい話で終われればよかったのですが全然違う人です(笑)
ちなみに付き合いませんでした
この話を友達にすると「え~!」と批判を浴びる事がよくあるのですが、友達の時期に相手の事をよく知ってしまったので、付き合いたいほど魅力的に感じなくなっていたのが現実です
そういうこともあるんですね
男女の関係はタイミングです!
今は幸せな家庭の想像をしています
旅行が好きなので、次はどこに行こうかとまだ行く予定もないのにいつも想像しています
想像は行動に移す前の準備体操みたいなものですね
イメージした事は現実へ
これは世間では『引き寄せの法則』というそうですよ
引き寄せの法則という言葉を知らない頃からsattはイメージをしていたと思います
みなさんもどうなれば、もっと幸せかな?と想像してみてはいかがでしょうか
想像するだけは無料です(笑)
私の姉のサイト『ヒーローの鏡~生活を彩る自分磨きの方法~』でも引き寄せの法則について書いてある記事があるのでよかったら見てみてください