札幌の隣町の当別にある道の駅に行ってきました
前に道南の方に住んでいた頃から、道内の夕方のテレビ番組などで特集されていたりしていつか行ってみたいと思っていました
「北欧の風 道の駅とうべつ」という名前のようです
2017年の9月にオープンし、札幌から日帰りで行くにはちょうどよい距離の当別町という事もあり、オープン当初は駐車場が満車になるくらいの人気だったようです
写真たくさんでレポートします
北欧の風感じてきました
平日の13時頃に到着しました
1年も経つともう混んではいませんでした
もうみんな一通り行ってみたんですね
まわりにあまり建物が立っていないので風が吹き抜けて寒かったです
これはもしや北欧の風の風の部分なんじゃないかと思いました
入り口はこんな感じです
新しさを感じますね
建物の中に入ると天井が高くて開放感があります
なんかおしゃれ~
人気があるのがわかる気がします
建物の中なのに電柱みたいのがあるのがおもしろいですね
入口からすぐのところにお土産屋さんがありました
当別の物が置いてあるお店のようです
こちらはお魚コーナー
らいおんしいたけ
美味しそうだったので買っちゃいました
えぞ鹿フランクおいしそうでした
ロールケーキなんかの甘いものもありました
そのお隣のお店では一久大福堂のおだんごが売られていて、年配女性の目に留まっていました
他にはロイズのパンがほんの少しだけ置いてありました
あまりに数が少なかったので、帰りに近くのロイズに寄ってパンを買って帰りましたが、品ぞろえはもちろんのこと焼きたてもありつい買い過ぎてしまいました
ここはロイズのお菓子がざーっときれいに並んでいました
お昼ご飯
スマイルキッチンという豚を使った軽食が食べられるお店です
旦那さまは絶品フランクを買って食べていました
一口もらいましたが、ほんとに絶品でした!
そのお隣はスープカレー、お蕎麦、スープのお店でした
そのまた隣はパニーニのお店です
結構バラエティ豊かですよね
どれも食べたくなっちゃいます
cafe terzina
そんな中選んだお店はカフェテルツィーナです
子供連れだったのですが、カジュアルな雰囲気で入りやすそうだったのでここにしました
ランチメニューはお手軽コース、Aコース、Bコースに分かれていました
そんなにお腹が空いていなかったのでお手軽コースにしました
sattは手長エビのトマトクリームソースのパスタにしました
濃厚なエビのうまみがたまらない美味しさでした
さすが本格的なイタリアンのお店なだけありますね
旦那さまはスパイス香る道産牛スジ肉の煮込みソースの焼きリゾットでした
こちらも美味しかったようです
こちらはコースで付いてくるパンです
こういう入りやすいのに美味しいお店って家の近くにあればいいのにと思いました
店内のライトもかわいかったです
キッズスペース
おまけでキッズスペースも紹介しておきます
こちらもおしゃれなキッズスペースですよね
北欧という事でIKEAの家具がおいてあるみたいですが、子供もおしゃれな感覚を身につけてくれそうですね
授乳室
キッズスペースのわきには授乳室がありました
黄色い椅子がかわいいですよね
親切に授乳クッションまで置いてありました
丸太のようなものには荷物を置きましたが、なんて心遣いなんだと感動しました
高さもちょうどいいし、かわいらしさもあります
個室になっていて鍵をかけられるんですが、ベビーカーで入っても余裕のスペースでした
こんなに落ち着く授乳室初めてでした
レポートはここまでです
結構のんびりと過ごせたし、トイレも広くてきれいだし、行ってよかったなと思いました
夏になると野菜なんかも売っているようなので、また違う季節に訪れるのもアリだなぁと思いました
道の駅の中では好きな方かなと思いました
またいつか行きたいです
こちらもどうぞ↓