去年引っ越しをする時に断捨離をした物の中にキッチンスケールがありました
それはなぜかというと、アナログな物であまり正確には測れなかったというのと、大きくてかさばるので引っ越しが多い転勤族の我が家にはあまり向いてないなと感じての事でした
使っていたのはこれ↓
18歳の初めて一人暮らしを始めたsattは機能的かどうかなんてどうでもよく、見た目がかわいいというだけで雑貨屋さんで一目惚れをしたダルトンのキッチンスケールを買いました
それから数十年の時が過ぎ、価値観も好みも随分と変わり実用的な物が欲しくなりました
未だにかわいいなとは感じるんですけどね、引越しの度にもう少し小さいといいのになと感じてきたんです
8回も引越してるのでだいぶ我慢した方かな
安い!早い!軽い!小さい!
キッチンスケールがたくさん売っているところなんてあまり思い浮かばなかったので、ネットで買う事にしました
箱に入っていて、説明書と電池がついてきました
手に持った瞬間、軽い!
びっくりするほど軽いですよ、奥さん!
この時点で嬉しくなってなんかニヤニヤしてきました
この手のひらサイズ感、すごくないですか?
姉に写真を送ったらスマホに間違われました
大きさはスマホよりも大きいですが、sattが使っているiPhone6plusよりも軽いです
電池を入れるところも単純な造りです
裏には滑り止めもついています
シルバーですが傷がつきにくそうな素材です
左のボタンを長押しすると電源を切る事もできます
こんなに小さいのに5キロまで測れるというのも優秀ですよね
調味料をドンドン足していく時に便利な風袋機能もちゃんとついています
そしてお値段もめちゃくちゃ安いです
いや~なんでもっと早く買わなかったんだろうと心から思います
一人暮らしや新婚さん等、新しい生活を始めた人へのちょっとしたプレゼントにもいいかもしれませんね
意外と料理をしていると重さを測る機会は多いですからね
買ってから3回ほど使ってみましたけど、いう事無しですね
かなりおすすめできます