GEOのお正月セールで買ったソフト2018年

ものすごい久しぶりになってしまいましたが、みなさんお元気でしょうか?

新年になりましたねー

今年もマイペースにブログを更新していくのでよろしくお願いします!

去年の秋に妊娠した事がわかり、それにプラスして旦那さまの転勤もあったのでかなりバタバタと過ごしていました

つわりと引越しの後片付けが重なり、ちょっと記事を書くのをお休みしようと思っていたら何か月も経ってしまいました

今はつわりもおさまり、ルッチもお家に慣れて元気にしています

また出産の頃には忙しくなりお休みする事もあるかもしれませんが、温かい目で見守っていただければと思います

GEOのセール

話しは突然変わりますが、毎年恒例のGEOのお正月のセールに行ってきました

店内の商品で1480円以下の商品を3点以上買うと半額になるというものです

去年もたくさん買いましたが、今年もまた買いましたー!

去年の記事→ゲオのお正月セールでたくさんゲーム買いました

今年はこんな感じです

3DSのソフトが6本にPS4のソフトが1本で合計7本も買いました

旦那さまの買った物

ポケットモンスターサン 640円でした

パッケージが無いので安いっていうのもありそうですけど、無くても困らないので気にしません

ウォッチドッグス 740円でした

現代のシカゴを舞台にした請負人エイデン・ピアースがハッキングを駆使して復讐の戦いに向かうというお話みたいです

シリーズ化していて、ウォッチドッグス2も出ているみたいなんで面白いのかもしれません

sattは、やらないかなー

旦那さまのやっているところを見て面白そうだったらやる事にします

カルドセプト 490円でした

基本はスゴロクのボードゲーム&カードゲームという感じです

旦那さまはカードゲーム世代ですが、sattはFFの中でしかやった事ないのであまりなじみが無いですね~

sattの買った物

レイトン教授VS逆転裁判 740円でした

レイトンシリーズも逆転裁判シリーズもほとんどやっているので、いつかやりたいと思っていたゲームです

今回買った中で一番楽しみですねー

逆転裁判の真宵ちゃんが好きです

妖怪ウォッチ 240円でした

買った理由は安いからやってみようって感じですね

それとキャラクターがかわいいですよね

妖怪ウォッチ2本家 240円でした

メダルとカードがついてないので安いらしいですが、やった事ないのでどれほどメダルとカードが重要なのかわかっていません

もう一つ「本家」の他に「元祖」が売っていましたが、それぞれ限定の妖怪が出るそうです

どっちでもいいけどなんとなく「本家」にしときました

妖怪ウォッチ2真打 240円でした

妖怪ウォッチのゲームを一回もした事無いのに、3本も買ってしまいました(笑)

これで、はまらなかったらどうしよう・・

真打は、「本家」と「元祖」のセーブデータを引き継げるそうです

合計金額

全部で7本買い、3,330円も値引きされて合計3,596円でしたー!

やっぱり安い!

新しいソフトなら1本も買えない金額です

現在はPS4のドラゴンクエスト11をやっているところですが、終わりそうなので終わったら妖怪ウォッチでもやってみようかなと思います

こちらもどうぞ

ただいま積みゲー消化中!専業主婦でも忙しすぎるゲーム生活・積みゲー一覧

スポンサーリンク