おしゃれな3段の踏み台買いましたレビュー

皆さんGWはどんな過ごし方をしていますか?

我が家は、ゲームをしまくったり、実家に帰ったり、欲しいものを買ったりしました

やっと暖かくなってきて心もウキウキして、今まで欲しくても我慢していた物を思い切って買っちゃいました

その思い切って買った物は、踏み台と髭剃りです

髭剃りはもちろん旦那さま用です

ハセガワの高級脚立

転勤族の我が家は、照明器具の取り外しや、カーテンの取り外しをする時に30センチほどの踏み台しかなくて大変な思いをしてました

なので、カッコイイ踏み台が欲しいなーとホームセンターやインテリアショップをずっと探していました

シンプルなデザインで長く使える頑丈な物がいいと思っていましたが、なかなか出会えず

ディノスのカタログでやっと見つけたのが、このハセガワのナローステップという踏み台です

同じ物が楽天市場でも売っていて、少しだけ安かったのでこちらで買いました

決め手①薄さ

持ち運びのしやすいダンボールの梱包で届きました

買った決め手は何と言っても薄さです

配達されてきたダンボールを見ても、かなり薄いのがわかると思います

畳むと5㎝もないんです!

すごくないですか?

薄すぎて猫も入りにくいほどです

こらこら

決め手②かっこよさ

踏み台なんてそう何度も買い替える事もないと思うので、カッコイイ物が欲しいと思いました

この踏み台はグッドデザイン賞をもらった事があるそうです

出してみたらやっぱり思っていたとおり美しかったです

決め手③安全性

足で踏む部分が広くて、26cm×33cmもありました

このくらい広いと安定感があって、台の上での作業もしやすいです

ぐらつき等もありませんでした

小さい頃に実家の脚立で手を挟んだ事があり、手を挟んだりしにくい物が欲しいと思っていました

このナローステップは挟めそうなところがありませんでした

子供でも安全に使えそうです

ただ、反対側からは登れないというのは注意すべき点かなと思いました

3段の踏み台ってなかなか無いので、おしゃれな物を探している人にはおすすめですよー

しっかりとした作りなので、お値段は結構しますが色違いの黒もありました

ちなみに

髭剃りはブラウンの5030sを買いました

なぜこれにしたかというと、「360.life」というサイトで「1万円と3万円のシェーバーはそんなに剃り心地が違うのか?」という記事が載っていて高評価だったからです

型落ちだからお値段もお安くなっていました

まだ使っていないので使い心地がどうなのかはわかりませんが、使うのを楽しみにしているみたいです

ネットショッッピングで大満足の我が家でした

スポンサーリンク