最近は『断捨離』という本が流行ったり、『人生がときめく片付けの魔法』という本が流行ったり、何かと物を減らすのが流行ってるみたいですね
『断捨離』はまだ読んでいませんが、『人生がときめく~』の方は読んでみました
あの考え方は女性的なんでしょうか?
心がときめく物だけを残す
sattにとっては素敵な方法だなと感じましたが、ネットの口コミで男性の方がときめくって何だよ?いるか、いらないかだろうとキレていました
ほんの一部の方だけかもしれませんが・・・
何か物を減らしたらその分だけ新しい物が入ってくるというのを本で読みましたが、本当にその通りなのかもしれません
古い洋服を処分したら、新しいお気に入りの洋服と巡りあえたり
別れようかなと思っていた人と別れたら、新しい人と巡りあえたり
なんとなく毎週録画して見ていたテレビを思い切って解除したら、新しい考えが舞い降りてきて素敵な生活が始まったり
長い間にできてしまった凝り固まった習慣を切り捨てる!!
ちょっと大変かもしれませんが何か、物に限らずいらない物を捨ててみるというのはどうですか?やってみませんか?
sattがやってみたのは毎週録画のテレビ番組を解除する事でした
最初は、もしもどうしても見たくなった時はまた見ればいいんだし、と軽い気持ちでやってみました
それが意外にも全然その番組の事を思い出しもしませんでした
こんな事なら早く止めればよかったと思いました
時は金なりです
そして、何よりも人との別れが一番さっさとするべき事かなと思います
今お付き合いしてる人に疑問がある場合、いち早く別れるべきです!
これは経験上感じた事です
ズルズルしても出会いの可能性が激減するばかりです
しょうもない相手とはさっさと別れて気分爽快!
未来の幸せを優先させましょう
最後に注意点
これは人によるのかもしれませんが好転反応にだけは気をつけて下さいませ
好転反応とは、体の悪い所が良くなる過程で一時的に起こる不調のことです
『人生がときめく~』を読んで洋服の処分を頑張りすぎた日にsattはなりました
洋服の処理はsattにとって毒出しや、デトックスの様なものだったようです
まさか、洋服を処分して頭痛になるとは(普段は全く頭痛にはなりません)
一晩眠れば元通りでしたが
何かを捨てて、何かに出会う
素敵な人生に出会えますように!
この本はダメな恋愛を繰り返してしまう友達に別の友達が送った本です
ゴマブッ子さんがダメな恋愛をぶった切ります!
この本をもらった友人の会社ではまわし読みをして、しばらく流行っていたみたいですよ
ダメ恋愛を繰り返してしまう人の指南書となる一冊です!
【追記】断捨離における好転反応ですが、反応がでない人もいるようです
会社の先輩がsattよりも先に「人生がときめく~」を読んで片付けてみたそうですが、全く好転反応が出なかったという事です
その話を聞いて自分はどれだけ体に毒素がたまっているんだろうと、恐ろしくなったのでした(笑)
【追記終わり】
関連記事
ゆるりまい「わたしのウチには、なんにもない。」を読んで断捨離のやる気をアップ!!