《2017年2月》ロブスターロールの【ルークス】表参道店の混雑・待ち時間情報

姉妹ブログ「ヒーローの鏡」で紹介されていた、ロブスターロールがいつか食べたいと思い、東京に旅行に行く機会があったので行ってきました!!

参考記事→ロブスターロール「ルークス」タピオカドリンク「ゴンチャ」

混雑状況・待ち時間

みなさんが気になるのはまず、待ち時間だと思います

寒い時期は尚更ですよね~

東京メトロ明治神宮前駅(原宿)の出口を出て、徒歩2分ほどで到着します

白いパラソルが見えて、「あっ、きっとあれだ」とわかりました

遠くからでも、なんとなく行列のようなものが見えました

開店は11:00だったのですが、到着したのは20分ほど前でした

【2月22日水曜日の混雑状況】

20分前→7人待ち

5分前→20人くらい待ち

開店の11時ギリギリの時間になると、あっという間に並んでいる人が増えました

【待ち時間】

12分

開店と同時にパンを焼き始めるので時間がかかります

7人待っていましたが、番号は4番で呼ばれたので4グループ目でした

やっぱりロブスターロール

ロブスターロール レギュラーサイズ 980円

これで980円?!と思う大きさですが、ここでしか食べられないものなのでケチってはいられません

食べた後のゴミを持ち歩くのも嫌なので、ベンチ(外)で食べました

食べた感想はプリップリのロブスターの食感がすごい!

ロブスターの量も充分です

上にかかっている緑の粉が何なのかわからないけど美味い!!

注文するカウンターの奥の棚には、パンがぎっしりと積まれています

そもそもこのロブスターロールのルークスはどこのお店なんだろうと調べたら、ニューヨークのマンハッタンのお店みたいです

海外のお店だからと言って全く大味ではなくおいしかったです

1度食べたらもういいかな~という口コミも見たりしていたので、そこまで期待していませんでしたがおいしかったです

旦那さまも大満足で、旅行から帰って来てからも「ロブスターロールまた食べたいね」なんて話してます

メニュー

ロブスター以外にも食べてみたいのがあるけど、なかなかのお値段なので失敗したくなくてついついロブスターを頼んでしまいそう・・

LUKE’S表参道に行く時の注意点

行ってみてわかった注意点です

外国人観光客が多めなので、意思の疎通に時間がかかってました

これが全員日本の人だったらもっとサクサク進むんだろうなぁと思います

外で待つので寒いです

建物がぎっしりと建っている細い通り沿いにあるので、強い風は吹きませんが冬はやっぱり寒いですね

待つところは座れるようになっているので20分なんてあっという間でした

また機会があれば行ってみたいと思います

期間限定でもいいので、北海道にもお店ができて欲しいです

LUKE’S 表参道店

住所 渋谷区神宮前6-7-1

TEL 03-5778-3747

営業時間 11:00~20:00

不定休

渋谷区神宮前6-7-1
スポンサーリンク