新年を迎えましたね~!
今年もよろしくお願いします
函館近郊は、初日の出を拝むには少し雲が多めでしたが、風も無く比較的暖かいお正月となりました
今年は、旦那さまのお仕事が休みだった事もあり、福袋を買いに行こうと朝一で起きて買いに行ってきました
元旦の朝の出来事です
スタバの福袋を他のブログで予習
スターバックスコーヒーの福袋は毎年人気だという事は、噂で聞いていたので去年同じ函館でゲットした人のブログを読んで勉強してから行きました
2017年の函館蔦屋書店のスタバの福袋は、全部で88個用意されていました
税込み6千円の1種類でした
88個って少ないですよね?
他の店舗は何個用意されていたのかは知りませんが、倍以上の人が並んでいたように思います
sattが到着したのは7時15分頃
何時から整理券の配布が始まるのかわからなかったので、早めに行きました
入口にはこんな説明がありました
8時45分から整理券配布・・・
遅すぎでしょう!!
というか、こんなに早くこなくてもよかったんじゃ?と思いました
整理券配布
8時45分になって整理券が配られました
さて、何番目だったかな?と整理券を見たら、なんと80番目!!
危なかったです~
早すぎるなんていう事は全然なく、むしろ遅めだったとは・・
恐るべきスタバの人気です!
6時に起きた甲斐がありましたー
達成感で一杯です
受け取りの時間は9時からでした
散々並んだ後に福袋を買う為に並んだレジが激混みでびっくりです
20分くらい並んでようやく買えました
福袋の中身
さて、みなさんが気になっている福袋の中身です
今年のバッグはこんな布製のトートでした
ベーシックですね
いい感じです
中身はこの7点です
- VIA(インスタントコーヒー12本入り)
- ステンレス製カップ2個入り
- PIKE PLACE
- サニーボトル(ピンクのボトル)
- ORIGAMI(ドリップ3種類)
- ビバレッジカードセット(4枚)
- HOUSE BLEND
ステンレス製のカップは、フェルトのカバーがついてかわいいです!
見た瞬間にワオ!おしゃれ~ってなりました
サニーボトルは、なんでピンクなんだろう?と疑問を持ちましたが、プロテインを飲む時に使えそうだなと思いました
手触りがつるんとしていて、安物じゃない感があります
もう一つかわいい物がありました
ビバレッジカードセットです
ドリンクチケット付きのグリーティングカードです
カラフルでかわいいですよね
期限が5月31日までなので、しまい込んで忘れてしまわないように気を付けたいと思います
特に誰にグリーティングカードを送る事もなく、自分で使いそうです
610円分のチケット4枚です
以上です
来年挑戦する人は参考にして下さい
ちなみに去年並んでいた人によると、今年は去年よりも人気が高かったみたいなので、年々人気が上がっているのかもしれないですね!
マスク、帽子、マフラー、ホッカイロの完全武装だと冬の北海道でもへっちゃらだと思います
皆さん、よいお正月を~
関連記事