キッチンキーコのメニューとみそぎの郷きこないの売れ筋ベスト10

先月久しぶりに、木古内町の道の駅みそぎの郷きこないに行ってきました

開業してから半年ほど経ちましたが、少し様子が変わってました

日々変化していくんですね

キッチンキーコオープン

image

今までになかったキッチンキーコ

どうやら今までは軽食のレジと、お土産を買うレジが一緒で混みあっていたので別にしたようです

こちらで食べれるメニューです(2016年9月2日現在)

  • はこだて和牛コロッケ¥250
  • 男爵いもカレーパン¥250
  • ブリザンギ¥300
  • いも餅¥250
  • コーヒー¥120
  • みそぎの塩ソフトクリーム¥300
  • (バニラ・チョコ・ミックス)ソフトクリーム¥250
  • 味噌ラーメン¥450
  • 塩ラーメン¥400
  • そば(温)¥350
  • うどん(温)¥350
  • たこ焼き¥350
  • かき氷¥250
  • かき氷ソフト¥350
  • カレーライス¥480

軽ーく食べたい人にはちょうど良さそうですね

あれ?醤油ラーメンは何で無いんでしょうかね?

個人的にはたこ焼きが食べたいです

¥350って安いですよね~

キッチンキーコ

営業時間 9:00~18:00

定休日 年末年始

住所はみそぎの郷きこないの中にあるので、北海道上磯郡木古内町本町338-14になります

パン屋も少しだけ変化

image

他には、塩パン屋さん「コっぺん道土」(こっぺんどっと)にもパンが増えていました

チキン南蛮を買ってみました

image

おいしいけど、手のひらサイズ感半端ないです

色々食べても、やっぱり塩パンが好きですね~

売れ筋ベスト10

image

最後に帰る時に道の駅独自の、7月の売れ筋ベスト10が張り出されていました

  1. 北の豆あんぱん
  2. はこだて和牛コロッケ
  3. 男爵いもカレーパン
  4. みそぎの塩ソフト
  5. バニラソフト
  6. ひじき50g(木古内産)
  7. 孝行餅(小)
  8. 美鈴コーヒー
  9. 食彩工房(催事)
  10. アスパラ(厚沢部産)

1位があんぱんだなんて、びっくりしました

これ、近所の人が買っているのでしょうか?

それとも、特別おいしいのでしょうか?

買ってみたくなりますね~

2位以降は、キッチンキーコのメニューが続きます

6位の木古内産のひじきなんですが、かなりおすすめです

スーパーで売っている物よりも、身がふっくらと美味しく調理できます

ひじきなんて大して変わらないだろうと思っていましたが、違いが結構わかるくらいおいしいので、是非みつけた人は買ってみて下さい

10位のアスパラですが、厚沢部でおいしいのはじゃがいもだけかと思っていましたが、アスパラもおいしいんですね

またアスパラのおいしい季節がきたら買ってみようと思います

スポンサーリンク