函館のフレンチ唐草館はデザートが最高!ランチに行ってきました

独身時代からsattはフレンチを食べに行くのが大好きでした

基本的には女友達とランチに行く事が多かったです

昼間からおいしい料理を食べながら、ダラダラ話をしながらワインを飲むっていうのが最高!

一気に料理が出てきちゃうお店って、ガツガツご飯を食べちゃって、あっ飲むの忘れてた、みたいになるので、フレンチは自分にぴったりだと思っています

独身時代が終わり、去年からは結婚生活が始まりました

働いてもいないので、自由に外食をできる機会はないのですが、誕生日は好きなフレンチのお店に連れていってもらえました

去年行ったのは、函館の唐草館というお店です

薄い緑の外観で、歴史を感じさせる洋風な建物でした

函館の街並みにマッチしているお店だなーと思いました

駐車スペースがほとんど無くて、お店の人に聞いたところ、お店の横につけるような形で車を停めました

店内に入るとマダムばっかり!

やばい少し浮いている?

自分の母親よりもまだ上の昼下がりのお茶好きマダムみたいな人ばかり

satt達の後から少し若い人もきましたが、男性は旦那さまだけでした

IMG_3196

たしか2800円のコースだったと思います

スプーンみたいのに乗っているムースが見るだけでテンションが上がるのは私だけでしょうか?(笑)

ガラスのお皿で涼し気でした

お酒は旦那さまに車を運転してもらって行ったので、飲みませんでした

トマトがあまり好きではないのですが、こういうお店で出てくるトマトは甘くてフルーツを食べているみたいで、おいしく食べられます

こういうお店で青臭いガツガツのトマトが出て来たら逆に笑っちゃいますけどね

パンもそこらへんのスーパーでは食べられないおいしいパンが出てきました

旦那さまはパンが好きなので、おかわりが出てくるお店ではめちゃくちゃパンを食べまくります(笑)

家に帰って来てから、あそこのパン美味しかったなぁ~というぐらいのパン好きです

でも、たいていちょっとパン食べ過ぎたなーとなります

かわいいやつです

そういえば、写真を見てて思い出しましたが、ここのお店はフレンチなのに、最初からテーブルにお箸が用意されていました

唐草館という和風な名前だからかな

普段ナイフとフォークに慣れていない人も安心ですね

メインの鶏肉です

カレー風味でした

う~ん、これはもう一息というところでした

フレンチでカレー味は初めてでした

最後はデザートです

ワゴンでガラガラと席まで来てくれるんですが、どれも美味しそうで目移りしちゃいました

このデザートがめちゃくちゃ美味しいんです!!!

過去のフレンチで食べてきたデザートの中でも、ずば抜けて美味しかったです

あまりに美味しかったので、スイーツの姉妹店みたいなのが他にあるのかと思い聞いてみました(札幌のイタリアンではそういうお店があるので)

そしたら、全部自家製だと言っていました

全部お店で焼いているそうです

あの美味しさでデザートを作れるのなら、ケーキ屋さんができる美味しさだなーと思いました

おいしいデザートを食べるだけでも、行く価値があるお店だと思うので、気になる人は行ってみて下さい

スポンサーリンク