2015年10月24から公開の三谷幸喜監督作品『ギャラクシー街道』を見に行ってきました
まずは面白いか面白くないかでいうと面白かったです!
ただし、最初から最後までお腹を抱えて笑えるみたいな感じではないです
最初は盛り上がりに欠けていて大丈夫だろうか?と心配になるほどですが、後半に笑いがちらほらという感じでしょうか
下ネタも出てきて映画館の前の席に座っていたおじさん二人のうちの一人が超笑ってました
平日の昼間で空いていたので、一人だけ笑うとすごい目立って恥ずかしい事になってました(笑)
みなさん気を付けて下さい!
小栗旬さん演じるキャプテンソックスがいい感じで好きです
香取慎吾さん演じるノアと綾瀬はるかさん演じるノエが経営するハンバーガーショップにお客として色んな宇宙人が来て、個々のストーリーが少しずつ進んでいくというタイプのお話です
それでは、どんなお話があったのか一つずつ振り返っていきます
ノア(香取慎吾さん)とノエ(綾瀬はるかさん)
二人は元同じ劇団員
ノアがずっとやりたかったハンバーガーショップを経営していますが、いまいち経営が上手くいっていないようです
ノアはノエとの夫婦関係にも不安を感じているようで悩みはつきないようです
ラストにお店の経営と夫婦関係はどうなるのでしょうか?
ハナ(大竹しのぶさん)
ハナはハンバーガーショップのパートタイマー マイペースで仕事に全くやる気をみせません
自分のペースが守れないくらい追い込まれるとパニックを起こします
ハナはいい味出してますね~
こうなったら、こうなるだろうなぁ~と見ていて予測はつくんですが、それでもなんか面白いキャラクターです
ノアとレイ(優香さん)
元恋人のノアとレイ
レイは夫のババサヒブ(梶原善さん)を連れてハンバーガーショップに訪れます
旦那の元彼女が現れて気になるノエ
別れた男女の気持ちや距離感が絶妙に表現されてました
特に女としては、レイの気持ちがわかる~という感じでした
別れた男の人の前だと身だしなみを整えて意識はするけど、同じように強がっちゃうかもしれないなと思いました
ノエとメンデス(遠藤憲一さん)
メンデスはハンバーガーショップに来たリフォーム業者
ノエを執拗に追い回すメンデス
普通のドラマなら綾瀬はるかさんと遠藤憲一さんは結構な年の差があるので、恋愛関係の役どころにはあまりならないかなーと思いますが、さすが宇宙
なんでもありです
ぶっとんだ遠藤憲一さん渋くてかっこよかったです
ハシモト(段田安則さん)とハンバーガーショップ
ハシモトは国土交通省の役人でギャラクシー街道にあるハンバーガーショップに視察にきているところ
窓際に座りパソコンを開きながら視察のレポートを作成中
そんなハシモトの前に子犬と小鳥達と道化師があらわれ・・・
ハンバーガーショップの未来は?
ゼット(山本耕史さん)とムタ(石丸幹二さん)
客引きのゼットの巧みな話術に乗せられてコールガールのイルマ(田村梨果さん)を呼ぶ事を決意したムタ
宇宙一のテクニックを持つというイルマのテクニックとは?
ハトヤ隊員(小栗旬さん)とトチヤマ隊員(阿南健治さん)
スペース警備隊に所属するハトヤ隊員とトチヤマ隊員
上司のトチヤマ隊員にハトヤ隊員が自分が正義の味方キャプテンソックスだという事を伝えようとします
恋人のマンモ隊員(秋元才加さん)に別れを切り出そうとハンバーガーショップに呼び出すハトヤ隊員
キャプテンソックスの活躍と二人の恋の行方は?
あと、西田敏行さんと西川貴教さんも出て来ますが、あまり他の人との関わりがなくて残念です
西川さんの最後の歌はなんかジーンときちゃいました!
歌詞がいいです
またあの歌だけ、もう一度聞きたいですね
ノアとノエがラストに向かい合って座ってるシーンがsattは好きですね
コメディーだけど、ラストはほっこりするような温かい映画だと思います
三谷幸喜作品はやっぱりこれ!『ザ・マジックアワー』
二番目は『THE 有頂天ホテル』
ザ・マジックアワーで脂っこい演技をする俳優役を演じていた佐藤浩市さんもギャラクシー街道にほんの少しだけ出演していましたよ!
どこで出てくるかはお楽しみに!