KINTO(キントー)の麦茶ポットを買いました・検討した他の商品と感想レビュー

今まで使っていた麦茶ポットが注ぐ時に漏れるようになっちゃったので、買い替えることにしました

image

10代の時に買ったので、プーさんです

プーさん長い間ありがとう

近所のスーパーで買った物だった気がします

麦茶ポットは長持ちするので、次はかっこいい物が欲しいなーと思って、ネットと近所のお店で探し始めました

麦茶ポットの種類

大きく分けて2種類

  • プラスチック
  • ガラス

プラスチックだと軽くて割れにくいけれど、熱い物はNG

ガラスは耐熱の物が多いけど、重くて少ない量しか入らない物が多い

検討してみたおしゃれな麦茶ポット

  • 注ぎ終わった後に閉める事ができないタイプ
  • 値段が安い
  • 耐熱ガラス

  • 四角くてかわいい
  • 取っ手がないタイプ
  • 口コミによるとどうやら漏れやすいらしい

  • 少しだけ漏れるらしい
  • 耐熱ガラス
  • 取っ手が丸くて収納に幅をとる


  • おしゃれ
  • 洗いにくい
  • 取っ手が無い


そんな中選んだのはこれ

漏れにくく、横にする事もできるみたいです

別に横にする機会はなさそうだけど、それぐらい漏れにくいという事かな

取っ手があって持ちやすそうだし、シンプルな形で洗いやすそうなのもポイント高いです

沸かして麦茶を作る事もないので、耐熱ガラスじゃなくてもいいのです

注文して2日届きましたー

image

ちゃんとパッキンが入っていて、こわれもの注意のシールが貼られてきました

送料無料の楽天市場のお店で買いました

image

箱の正面

image

開けるとすぐに匂いチェック

よくネットで猫用品を買うので、自分のかと思ったんでしょうね

違いますよ

image

説明書きの紙が入っていました

容量1.2L

耐熱温度90度、耐冷温度-20度 意外と耐えられる作りなようです

image

蓋のパッキンは小さ目でした

これがダメになった時が寿命なんでしょうね

image

どの角度から見てもシンプルです

image

洗っている時に思ったんですが、女性の手なら入ると思いますが、男性は厳しいかもしれません

男性はブラシなんかで洗うといいかもしれません

image

真上から見ると印がついていて、この印を注ぎ口に合わせると注げます

image

真横にしても1滴も落ちませんでした

ですが、口を回すのが少しかたいです

なので普段は横置きしないので、軽く口を閉める事になりそうです

image

水の出が悪いなんて口コミも見ましたが、この通り

全然問題ありません

image

麦茶も作ってみました

色も黒にしてよかった気がします

そろそろ麦茶ポットを買い替えようかなという人は参考にしてみて下さい

スポンサーリンク