男ウケする下着とは?田丸麻紀おすすめの6万円もする下着のブランドは?

女性の皆さん、下着はいつもどのように選んでいますか?

たぶん同じ店舗でいつも似たような下着を買っている人が多いんじゃないでしょうか?

今日は女性の下着について少し考えてみようと思います

下着の力

sattは近頃下着に特別な思い入れもなく、なんとなく好きな色で、なんとなく高すぎなかったらいいか・・・というような買い方が多かった気がします

それではいけないんじゃないかとちょっと考える事がありました

下着は肌にじかに身に着ける物ですね

よく「赤い下着を着けると元気になる」なんて聞きますけど、本当かもしれません

色は目から入り込んで、人間に色んな影響を与えるのは知られている事だと思います

あなどるなかれ、下着パワー!

なんとなく選んでいるものは、自分によい影響力を与えるとは思えませんね

女子力を上げるには、まずは自分の「こういう自分になりたいから」という意志で下着を選ぶという事が重要な気がします

ちなみに赤い色は、体の新陳代謝を高めたり、呼吸速度を速めたり,血圧を上げたりするようです

なので、高血圧の人は身に着けない方がよさそうですね

男ウケする下着

若い頃に買った下着で、何人もの男の人に褒められる下着がありました

そして、その男の人達が決まって言う同じ言葉を言っていました

それは「手触りがいい」でした

そんなに手触りの良さって重要なの?とかなり疑問でした

自分ではかわいさ重視で選んだ物だったからです

ネットで男ウケする下着を調べてみたら、その下着は質感、色、形がぴったりはまっていたので、納得といった感じでした

・質感

生地は大部分がサテンのようなツルっとした物で、少しだけレースも使われていました

Tシャツを着ても響かないような感じでしたが、レースも使われているところが、大人っぽくもかわいらしさもある雰囲気でした

・色

ピンクに近いオレンジ色でサーモンピンクとでもいいますか

↓こんな感じの色です

yjimage

生地がサテンっぽいので、光沢がある感じです

もちろん上下セットの物でした

オレンジ色は色白の人でも色黒の人でも似合いそうですね!

血色よく見えて元気な印象を与えそうです

・形

ブラの形は3/4カップで、ワイヤーが入っていないタイプの物でした

割とシンプルで、攻めすぎていないデザインが逆によかったのかもしれません

パンティはほどけるひものタイプでした

紐の部分はリボン素材だったので、結び目が肌にあたって気になるなんていう事もなく履き心地もよかったです

履く時にいちいち結ぶわけではなく、常に結んだままの状態で洗濯もするので面倒くさい事もありません

ちなみにこの下着のセットアップを買ったのは、ピーチ・ジョンでした

昔買った同じ物はありませんでしたが、YMシンプルサテンブラセットという商品がちょっと似てる感じがします

パンティは紐のタイプではありませんが

男ウケを狙っている方は、色んな色があるようなので、いつもと違う色にチャレンジするのもいいかもしれません

芸能人御用達の店

5月10日の今夜くらべてみましたで上田まりえさん(29)と田丸麻紀さん(37)が普段買っている下着ショップを紹介していました

どちらもハイクラスで素敵なショップだったので紹介します

上田まりえさんが紹介していたのは、イタリアインティミッシミというブランドでした

脱いだらセクシーなヌーディーな下着にこだわっているそうです

どんな自分になりたいかという、意志が感じられますね

素敵です

特にセールの期間になると3枚4000円とかで買えてお買い得になるそうです

田丸麻紀さんはこちらもイタリアラペルラというブランドが好きなようです

レースがとても綺麗だそうです

お値段もかなりお高めでした

ブラが6万円もしていました

そんなブラジャーが存在するとは知りませんでした

田丸麻紀さんの私服センスを学ぶ おしゃれプチプラコーデ紹介

こだわりの人は見えないところにまで気を配っているという事ですね

6万円のブラの着け心地はどうなんでしょうか?

気になるところです

洋服に響くのが嫌で、ベージュと黒のTシャツブラだけで生きていきたいなんて思った時期もありましたが、そんなんじゃダメですね

女子力アップの為に、下着にももっと力を入れたいなと思います

スポンサーリンク