スキンケア用品の変化
最近、綾瀬はるかさんのような肌になろう計画に変化がありました
過去記事はこちら→綾瀬はるかの美肌の習慣・実際に真似をするとどうなるかやってみた
はとむぎ化粧水とニベアの青缶がいいらしい・綾瀬はるか計画の途中経過
・シートマスク
まず、シートマスクを色んな種類の成分が配合されているのを使ってみましたが、いまいち違いがわかりません(笑)
そんなものでしょうか?
今使っているのは、高純度コエンザイムQ10のシートマスクです
一つ前は黄色いパッケージのヒアルロン酸のマスクを使っていたのですが、こっちのQ10の方が目のまわりがもともと開いていて、装着しやすいです
ところでコエンザイムQ10とは?→肌の老化を早める活性酸素(紫外線を浴びると大量に発生する)を抑え、肌の新陳代謝を活発にする
という事は、夏の美肌対策にはぴったりという事ですね!
・化粧水
ハトムギ化粧水は、家の近くのドラッグストアツルハに売っていた物で、ナチュリエのハトムギ化粧水よりも更に安かったので、どのくらい違うのか試しに買ってみました
はとむぎ化粧水1本目の時は、あまり良さを実感できていませんでしたが、使い終わってみてニキビがほとんど出なくなりました
大人のニキビって、乾燥が原因の事が多いんじゃないかと思います
大人ニキビに悩んでいる方は、下の方で化粧水のつけ方を紹介するので参考にして下さい
・日焼け止め
写真の右側の雪肌精は日焼け止めジェルです
名前はジェルですが、色は黄みがかった白で肌に乗せると、溶けるようになじんで、すぐ透明になります
我が家は古い家で窓も大きく、紫外線もかなり入り込むので、家の中でも日焼けを気にしなくてはいけないので、毎日つける事にしました
去年は家の中だからと気を抜いて、何もつけずに夏を過ごしてしまったので、日焼けをしてしまいました
今年は焼けないように、この日焼け止めの後にファンデーションを塗っています
・ビタミンC誘導体入り美白化粧水
新しく取り入れたアイテムです
最近ちふれが気になっています
ドラッグストアで買えるプチプラ洗顔料ランキングが気になる~!
↑たぶんこのLDKの影響かと思います
安くてちゃんと効果もあるかな~と思いちふれにしました
ビタミンC誘導体とは?→抗酸化作用、新陳代謝を促す、できてしまったメラニンを還元して色素沈着を防ぐ、皮脂分泌のコントロール、肌をなめらかにする
ビタミンC誘導体はビタミンCの壊れやすくもろい成分を、人工的に安定化させたものだそうです
なので、日中つけた後に紫外線を浴びても、ビタミンCのようにシミになりやすいなんて事がないそうです
・オイル
友人からもらったアルガンオイルを使っています
よく伸びるので、1回につき1滴だけで足りています
あんまりつけると、顔がベトベトになりそうなので控えめにしています
・クリーム
ニベアの青缶を使っています
特に目尻のシワ予防の為につけています
なので、目尻はしっかりとつけて、他は薄めに塗っています
新しい美容法
スキンケアを少し変化させたのにはわけがあります
それは、姉が美肌の持ち主から新しい美容法を伝授されたからです
姉の記事→美肌の友達のお金のかからないおすすめ美容法を試してみた
この記事を読んでみて下さい
この話を聞いてsattも足りてない物を補おうと思いました
朝のスキンケア順序
- ぬるま湯で洗顔
- スチーム
- ハトムギ化粧水30分コットンでパッティング
- ちふれ美白化粧水VC
- ニベア
- 日焼け止め
- ファンデーション
夜のスキンケア順序
- クレンジング
- 洗顔
- シートマスク7分
- ハトムギ化粧水30分コットンでパッティング
- ちふれ美白化粧水VC
- アルガンオイル
- ニベア
この他に、みそ汁にしょうが、黒酢とトマトジュースと水、ビタミンCとビタミンBのサプリメント、水2リットル、できるだけ湯船につかるのを実践しています
一度に大さじ1杯分の化粧水を入れ込むのにかかる時間は30分でした
大さじで実際に分量を計って、何分かかるかやってみたら30分もかかりました
時間をかけた分きれいになるのなら、毎日1時間でもやってやろうじゃないかと挑戦的な気持ちでいます
旦那さまには、『今年中にシミを無くす宣言』をしました
子供の頃にシミってどうやったら無くなるの?と母親に聞いたら、シミは一度できたら治らないんだよと教えられました
今は子供の頃より医療も美容コスメも大きな進歩を遂げていると思います
シミが全くない人がいるのなら、今あるシミも治るはず・・・と信じて頑張っていきたいと思います
ちなみに、少しずつですがシミは薄くなってきてますよ
全然薄くなる気配がなかったら続けられないかもしれません
早く透明感あふれる美肌に生まれ変わりたいです
それでは次回の「綾瀬はるか計画」もお楽しみに!