春なので何か始めよう!木古内スポーツセンターに行ってきました

冬の間にみるみるうちにためこんでしまった脂肪を、なんとかしなきゃと思い何をしようかと最近考えていました

趣味は登山なのですが、体をある程度鍛えてから登らないと全然楽しめないので春はいつも登山に向けて鍛え始めます

鍛えずに登るとずっとゼーゼーなっていて、景色がきれいだとかどうでもよくなってくるんですよね

登山好きが集まっている札幌の山の会に前は参加していたのですが、ジムで体を鍛えているという人も多かったです

なのでどこかジムに行って鍛えたいと思って、思い浮かんだのが木古内のスポーツセンターでした

木古内のスポーツセンターはなんと無料なんです!

都会ではありえない事が小さい町ではあるんです

木古内町ファミリースポーツセンター

平日 9:00~12:00 13:00~21:00
日祝日 9:00~12:00 13:00~17:00

年末年始を除き通年で利用できる

バレーボールコート2面、トレーニング室、武道場
バレーボール、卓球、バトミントンの用具一式の貸し出しも行っている

TEL01392-2-4000

image

行った時間が夕食の時間帯だったので、貸切状態でした

広ーい!

image

トレーニング室は体育館の端っこの方にありました

ここも思っていたより広いスペースでした

image

image

うひゃー結構たくさんありました

こんなにしっかりした設備があるんなら早く来ればよかったと思いました

あんまり張り切ってやりすぎると、筋肉痛でつらい思いをするので控えめに筋トレ

トレーニング室以外にも卓球もやりました

image

札幌にいる時から卓球は旦那さまとよく市営の体育館に行ってやっていました

市営の体育館やスポッチャなんかは周りに人がいる事が多かったですが、ここはシーンとしすぎて少し寂しく感じるくらいです

image

もちろん用具も貸し出ししてくれました

そしてカロリーをたくさん消費できるように無駄にたくさん動いて1時間ほど卓球をしました

卓球でもあなどってはいけません!

軽く背中に汗をかくぐらいの運動量になります

卓球を2人で初めてから4,5年経ちますが全然上達しませんけどね(笑)

快適な場所だったので気になる人は是非行ってみて下さい

上履きは忘れずに持って行った方がいいです

行ってみた感想としては、もっと早く行けばよかったという感じでしょうか

やっぱりスポーツで汗を流すというのは楽しくていいですね~

年をとっても世界中を飛び回って旅行したり、興味のある事に情熱を注ぎたいので今から体をもっと鍛えたいと思います

春から何か始めたいと思っている人には、地味ですが卓球をおすすめします(笑)

sattの野望としては、家を建てたら卓球台を買って卓球ができるスペースを作るつもりです

おしゃれな卓球台どこかにあるかな?(笑)

調べたらこのサイトでたくさんありました→色々なデザインの卓球台が何だかカッコイイ!

かっこよすぎますー

想像をはるかに上回るかっこいい卓球台でした

今はまだ日本で買える場所が少ないようですが、そのうちインテリアの一部としてたくさん輸入される事を願います!

スポンサーリンク