木古内のお土産勝手にベスト5・みそぎの郷きこないに来たらこれを買おう!

image

明日3月26日は北海道新幹線開通の日です!

テレビでは連日、木古内町、北斗市、函館の街が紹介されてます

道南に住むsattとしては、いつも生活している場所が色々紹介されてなんか楽しくもあり、新たにこんなお店あるんだ!と発見になっています

青函トンネルが掘られ始めてから、半世紀あまりもの月日が経ったというのを情報番組で見て、新幹線の開通って夢があるな~と感じました

まさか開通する時に道南に住んでるなんて思ってもいませんでしたが・・・

そんな道南に住むsattが勝手に選んだお土産ベスト5を発表します

全部自分で買ったことがあるものです

第5位ドン・デ・マカロニ

えっ?マカロニ?をお土産にするの?と思った方、大丈夫です

これはお菓子です

これは木古内町のお隣、北島三郎さんの故郷である知内町のお菓子です

一時期GLAYのTERUさんがSNSで美味しいとつぶやいた事が話題となり、品薄になったようですよ!

おそるべしTERUパワーですね

そのドン・デ・マカロニなんですけど、売っているところが限られているらしいので、木古内町の道の駅に寄ったら是非買ってみて下さい

食べた感想は、あっさりしたカリントウみたいな感じです

最初味が薄いかな?と思って食べ勧めると段々はまっていきます

へーTERUさんってこういうの食べるんだーなんて思いながら食べました

手のひらサイズで380円だったと思います

第4位キーコストラップ

上の画像の赤い牛がキーコです

木古内町のキャラクターで、道の駅の駐車場側の入り口にはポストになっています

かわいいですよ

キーコストラップは600円です

小さなお子様のいる家庭にプレゼントしてみましたが、子供に大人気でした

第3位箱館塩カステラ

木古内の駅の南口にある「スイーツギャラリー北じま」で作られている箱館塩カステラを3位にしました

木箱に入った贈答用から、紙の箱に入った自分用に買えるものまであります

木箱は1200円くらいだったような、小さいものは194円でした

味は塩がいい感じにきいていて、美味しいです!

甘すぎないので、ドンドンいけます

そんな北じまが3月18日に駅の北口にスイーツカフェをオープンしたそうですよ

image

北島製パンが新築した本社社屋と工場に併設されているそうです

約40平方メートルの店内に10席のいすがあり、工場内のパンの製造工程をガラス越しに見られるようです

image

第2位みそぎの塩

道の駅で売られているソフトクリームや塩パンに使っている「みそぎの塩」ですが、結構おいしいです

この前友達にお土産としてプレゼントしたところ、バニラアイスにかけて食べよーって言ってました

料理をする人なら、おいしい塩はもらったらどんな料理に使おうかと楽しみになると思うので、おすすめです

みそぎの舞というお酒もおすすめしようと思ったのですが、そういえば一度も飲んだ事ないなと思ってやめました

第1位こっぺん道土の塩パン

なんといってもこれです、塩パン!!

もうめちゃくちゃリピートしてます

5回ぐらい食べたんじゃないですかね~

こっぺパンよりも、塩パンを強くおすすめします

sattの中でおすすめの順位は

  1. 焼きもろこしの塩パン
  2. 明太子の塩パン
  3. ぱくぱく塩パン

できるだけ早く食べた方がおいしいですが、トースターで温めなおしてもおいしく食べられるみたいなので、ぜひお土産にして下さい

どうなんde’sのランチはいつ見ても混んでいるので、予約必須だと思います

新幹線で木古内に降りる人の数はどのくらいいるのか謎ですが、どうなんde’sのご飯を食べる為だけに来ても価値があるとsattは思います

まだパスタランチとピザしか食べていませんが、札幌にあの店があったとしても、人気が出るくらいおいしいので道の駅に来た時には是非食べてみて下さい

キッチンキーコのメニューとみそぎの郷きこないの売れ筋ベスト10

関連記事

北海道木古内町にオープンした「道の駅みそぎの郷きこない」に行ってきました

木古内町はこんな町!引っ越してくる前に知りたかった10の情報①

木古内町はどんな町?引越してくる前に知りたかった10の情報②

新幹線が来る北海道木古内町の道の駅「どうなんde’s」のランチメニュー

どうなんde’sメニュー・木古内町の道の駅みそぎの郷きこないにあるレストランです!

どうなんde’s Ocuda Spiritsパスタランチを食べに行ってきました・ピザがおすすめ!

新函館北斗駅・北斗市観光交流センターに行ってきました・駅弁がおいしそうでした!

新函館北斗駅の近くで観光するなら北海道昆布館がおすすめ・昆布ソフトがおいしい

スポンサーリンク