ヒルナンデス!でやっていた無印良品の狙い目商品ベスト10と私がついつい買った物

2016年3月9日にヒルナンデス!でやっていた無印良品の商品が気になったのでご紹介します

この春の狙い目商品ランキングベスト10です

10位ステンレスひっかけるワイヤークリップ4個入り400円

昨年1年で20万個売り上げの爆発的大ヒットなんだそうです

あらゆる場所で大活躍するようです

レシピやしゃもじ等調理グッズをはさんでかけておいたり、買った人がそれぞれの使い方をしているようです

9位合わせるパスタソース480円

発売3か月で6万食のヒット商品だそうです

sattもこれを見てついつい買ってきてしまいました

2種類あったんですが、sattは「パンチェッタとマッシュルームのチーズクリーム」を買いました

もう1つは「レモンチキンクリームソースとトマトソース」があるみたいです

1パックにソースが2種類入っていて、食べる直前に混ぜ合わせるというものです

それぞれでもおいしいけど、混ぜ合わせた方がより味わいに深みが出るそうです

まだ食べていませんが、明日のお昼ご飯あたり食べてみようかなと思っています

8位リップ&チーク800円

チークにもリップにも兼用できるカラーです

荷物が減って良さそうですよねー

ADさんが番組の中でモデルとなって試されていましたが、なかなかいい発色でした

つるの剛士さんが言っていましたが、男の人の気持ちとしては雑な人に見えるようなので、男性にはみつからないようにこっそりと使った方がいいかもしれないですね

7位おえかきペン・磁器用2色×6本セット1,000円

子供だけではなく大人も楽しめるペンとして紹介されていました

陶磁器に絵を描いて焼き付けられるペンだそうです

イラストが上手な人だったら、世界に一つのお茶碗なんか作れてしまうのでいいかもしれないですね

焼きつけるのも、家のオーブン230℃で20分焼き、オーブンの中で1時間放置、取り出して1時間放置で出来上がりだそうです

器は無印良品の物か、耐熱食器を使えるようです

6位LED電球型Bluetoothスピーカー9,800円

スピーカーとして使える電球です

スマホなどのBluetoothと接続してワイヤレスのスピーカーとなるようです

使用可能時間が3万~5万時間、電気代が1時間約0.15円というエコなアイテムでもあります

普通の電球は使用可能時間が1000時間、電気代が1時間約1円という事なのでいかにお得かわかりますよね?

電球自体は少しお高めですが、使っている間に元がとれそうですね

5位小さめごはん200円

フリーズドライでお湯をかけて食べるごはんだそうです

春雨やトムヤムクンのスープなど、全8種類あります

お手軽だけど、本格的なコクがあるそうです

登山の時にいいかもと言われていましたが、スープマグなんかに入れて行ったらすぐに食べれていいかもしれません

4位ポンプヘッド・コットン専用(化粧水用)350円

この商品はお客さんの要望に応えたものだそうです

明日16日に発売予定のアイテムらしいですが、sattは欲しくなりましたー

片手でコットンに化粧水をつける事ができるという物です

思ったよりも力を入れずにできるそうです

化粧水は速さ勝負なのでいいですね

3位サイドファスナーポケット付ポリエステルリュックサック3980円

横にファスナーがついているリュックなんですけど、そのファスナーから取り出せるゾーンは独立したポケットになっているらしいです

お財布とか、定期入れとかリュックを下ろさずに取り出せるそうです

子供がいる人や、雨の日で傘をさしている時など便利ですね

2位短冊型メモ4コマ100円

書くところが4コマに分かれている縦長のメモ帳です

やることリスト、漫画、料理のレシピ、パワーポイント資料の下書きなどそれぞれの使い方をしている人がいるそうです

sattも主婦ですが、買い物ややらなきゃいけない事、旦那さまの飲み会の予定や宅配便が送られてくる日など覚えていなきゃいけない事を項目ごとに書いておけるというのはいいかもしれません

便利で安いのですぐ品切れになるそうです

みつけた時は即買いの商品ですね

1位コンパクト傘立て4,900円

折りたたみ傘を引っ掛けておける傘立てです

たしかに今まであまり見た事ないかもしれないですね

便利ですね

以上です

無印良品のネットストアに商品をリンクさせましたが、今はヒルナンデスの影響か在庫なしとなっているものが多かったです

無印良品は時々、メンバー限定10%オフの期間があってお得に買えるので、よく買う人はメンバーになっておくのもいいと思います

sattはかなり前からメンバーなのですが、メールでおすすめ商品や10%オフのお知らせがほどよく届きます

家のインテリアの色を減らして、すっきりとシンプルに暮らしたいと思っているので、無印良品の物は好きです!

100円ショップ等よりも品質がいい物が多いので、長持ちしますよ

今回無印に買い物に行ってsattが買った物は、タイマーと洗濯ネットとパスタソースです

image

これがタイマーですけど、シンプルでかわいいですよね?

どれも日々の生活をワクワクさせてくれそうな物ばかりです

春から新しい生活を始める人も、そうじゃない人も無印良品でお気に入りのものをみつけてワクワクする生活をしてみてはいかがでしょうか?

姉のサイト→無印良品週間で買ったものレビュー カレー・化粧水・クレンジング 

無印良品週間で買ったものレビュー 懐中電灯・キッチンタイマー

スポンサーリンク