前にネットで頼んでおいた座椅子が昨日家に届きましたー
大きさは思っていた通りちょうど良かったです
背もたれの部分が低すぎでもくつろげないし、高すぎでも部屋に圧迫感が出てしまうので、ちょうどいい大きさかなと思います
重さも女性一人で楽に運べます
運送会社の人から受け取る時も余裕でした
色は茶色です
黒に近い茶色という気がします
全部で14色あるみたいです
猫がいるので、つるっとしたPVCという素材の物を買いました
以前のソファは布だった為、何度粗相をされた事か・・・
無理やりルッチくんを乗せてみましたが、居心地が悪いみたいですぐにおりました
これで猫との粗相ともおさらば出来そうです
42段階の切り替えが出来るのでこんなに曲がります
結構自由自在でいいですねー
そんなに力もいりませんでした
お尻がずるーんと前に行きすぎないので、下の方の曲がる部分もいい感じです
sattはあぐらをかく事が多いので、そんな人にもおすすめです
フィットしますよ
しっかりしているので、すぐにへたらなそうです
ですが、今までがすごく柔らかいソファに座っていたので、なんだか疲れます
慣れればましかもしれませんがね
柔らかいとへたるのが早くて、硬いと座りずらい
難しいところです
完全にフラットにもなります
床にごろ~んと転がりたがる旦那さまに最適かなと思います
この時に頭の部分を少し上げると枕がわりになりますね
裏はこんな感じです
下になる部分は黒でした
びくびくしながらちょっと触ってみたルッチ
においも確認中
今のところカリカリはしていません
布ソファはボロッボロですが、この素材は大丈夫そうです
ただ、横になった時にあんまり体格のいい男の人だと、幅が狭すぎる可能性はありますね
我が家はコタツとセットで使っていますが、コタツが60×60cmと小さすぎて座椅子が中に入れません
そこまで考えていなかったーしまったー
次に買うコタツはもう少し大きい物を買おうかなと思いました
こんな風に2つ並べてソファっぽくも使えるかもと思ったのですが、それぞれの場所で好きなように使っております
ひじ掛けが無い物を選んだ意味ないですね
でも、かっこいいから良しとしよう
そして、以前よりも更に部屋が広く感じています
ゆるりまいさんまではいかなくても、もっと持ち物を減らして引越しやすく、生きやすい生活が送れるようになりたいなと思います
過去記事→ゆるりまい「わたしのウチには、なんにもない。」を読んで断捨離のやる気をアップ!!
白にしたかったけど、旦那さまに反対されて茶色に決定
汚れるのはわかるけど、かわいいのでつい白い物が欲しくなりますね
これからはかっこいい部屋を目指していく予定なので、茶色で正解なのかもしれません
縫製もとても丁寧で、今のところ粗が見当たりません
1年後はどうなっているのかな~
気になるところです